人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピーナッツスケール震電計画 その6

細かいところをチョコチョコ進める。

ノーズコーンをつくり
ピーナッツスケール震電計画 その6_f0233011_19195846.jpg

エアインテークをつくり
ピーナッツスケール震電計画 その6_f0233011_1919477.jpg

機体にあわせて木型を作って
ピーナッツスケール震電計画 その6_f0233011_19193665.jpg

透明塩ビの板を温めてベロベロにしたのを押し当ててキャノピー製作。
ピーナッツスケール震電計画 その6_f0233011_1920612.jpg

あと撮ってないけどエンジン周りも適当に作る。

フィレットまわりを作るのを恐れて周辺部位ばかり製作。
でも、残りは

・トルクロッド
・エルロンサーボ搭載
・フィレット

って感じで、紙張って塗装してメカ載っけたら飛ばせそう。
(モータユニットの選定がまだかな)

by hiokasw20 | 2011-09-18 19:22 | Comments(2)

Commented by toirazi hobby at 2011-09-19 10:51 x
こんにちは。

だんだん、細かい細工になってきましたね。
やっぱり、クリヤキャノピーがいいですよね。
けっこう滑らかな胴体になるて気がします。
こないだのT-45は、デプロン板製でしたが
バルサプランクで、JET機の胴体の曲線は
実現は難しいでしょうかねー。
Commented by hiokasw20 at 2011-09-19 11:56
100g級で作るのであればバルサプランクでの製作例もあります。
うちは20g級を目指していて重量が想定を大幅に超えてしまうので、紙張りで仕上げ予定です。
もっと小さいクラスのほうのひこうきは、デプロンや発砲系を使って作ってみたいところではあります。

<< 撮った~ インドアプレーン計画 その1 >>